さらにあがった!!ヽ(★д★ )ゝ
 いつものようにサンドバックを蹴ってたらええ感じの音がっ!?
 先生いわく、いままでHITする時少し足が曲がって威力が出し切れてなかったようですヽ(★д★ )ゝ
 それが1度コツを掴むとずっといい具合に蹴れるようになりました(゜▽゜*)ニパッ

 蹴りを受けてもらいました。
 ええ具合なキックがバシバシ入るヽ(★д★ )ゝ
 体がでかいので威力はありそうなキガスルじぇd(★д★ )HAHAHA
 でもね、す、スピードが・゜・(ノ∀`)・゜・
 
 1年以上通ってる人とかの蹴りとはスピードが雲泥の差・゜・(ノ∀`)・゜・
 体の大きさ、体重により重さは違ってくるのですが、スピードだけは瞬発力の筋力を鍛えないといけないそうです。
 (★д★)ムゥ・・・・

 蹴って蹴って蹴りまくればよいのかな?@@
 とりあえずノーモーションで蹴り、スピードUPを計りたいと思います。d(★д★ )

 最近練習していると色んな人がアドバイスしてくれます。
 構えからスイッチして蹴る蹴り方、ノーモーション蹴り、相手のジャブに合わせる蹴り、ストレートにあわせる蹴り。
 
 これからの半年間での僕の伸びで決まるが、1年以内に大会とかでてみる事にしましたd(★д★ )
 がんばるじょ!!ヾ(`Д´*)ノ
 

コメント

nophoto
格闘系経験者
2006年12月21日15:31

なるほど、大会に出るつもりなのですね。ならば体調管理は自己管理の範疇ですね。頑張ってください。
せっかくなのでアドバイス。ttp://www.healthist.jp/news/156_01/01_07.html
動体視力と瞬間視力の初期の訓練法です。
格闘技ならわずかなモーションを読み取れるので、受けやカウンターをとりやすくなります。ジムとかだと指導しているところもあるので、不要だったかな?

ラリ
ラリ
2006年12月21日17:01

これすげぇええええええええええ@@;
まじめにこの訓練やってみます!!
いつでもどこでもできる所が良いですd(★д★ )ネ!
がんばります*^^*情報ありがとうございます。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索